開始日時 | 2015/09/13 08:01:12 | 終了日時 | 2015/09/13 15:03:01 |
水平距離 | 7.88km | 沿面距離 | 8.34km |
経過時間 | 7時間01分49秒 | 移動時間 | 4時間13分01秒 |
全体平均速度 | 1.19km/h | 移動平均速度 | 1.98km/h |
最高速度 | 38.54km/h | 昇降量合計 | 1630m |
総上昇量 | 819m | 総下降量 | 811m |
最高高度 | 3008m | 最低高度 | 2463m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
室堂 | 08:01:12 | 0.00km | 2467m | ||
00:38:28 | 1.43km | 2.2km/h | ↑203m | ↑14.56% | |
浄土山登山口 | 08:49:59 | 1.43km | 2670m | ||
00:21:26 | 0.64km | 1.8km/h | ↑170m | ↑28.48% | |
富山大学立山研究所 | 09:49:36 | 2.06km | 2840m | ||
00:19:39 | 0.87km | 2.7km/h | ↓140m | ↓17.00% | |
一ノ越 | 10:21:28 | 2.94km | 2700m | ||
00:29:47 | 0.64km | 1.3km/h | ↑294m | ↑57.03% | |
雄山 | 11:30:16 | 3.58km | 2994m | ||
00:17:53 | 0.50km | 1.7km/h | ↑6m | ↑1.27% | |
大汝山 | 12:08:48 | 4.07km | 3000m | ||
00:12:35 | 0.40km | 1.9km/h | ↓9m | ↓2.31% | |
富士ノ折立 | 12:35:09 | 4.47km | 2991m | ||
00:30:18 | 1.09km | 2.2km/h | ↓156m | ↓14.95% | |
真砂岳 | 13:20:44 | 5.56km | 2835m | ||
00:30:14 | 1.05km | 2.1km/h | ↑30m | ↑2.95% | |
別山 | 13:58:16 | 6.61km | 2865m | ||
00:10:52 | 0.39km | 2.2km/h | ↓32m | ↓8.78% | |
剱沢分岐 | 14:19:49 | 7.01km | 2833m | ||
00:41:49 | 1.33km | 1.9km/h | ↓358m | ↓28.29% | |
剱澤小屋 | 15:03:01 | 8.34km | 2475m |
開始日時 | 2015/09/14 05:57:40 | 終了日時 | 2015/09/14 16:11:48 |
水平距離 | 8.55km | 沿面距離 | 8.91km |
経過時間 | 10時間14分08秒 | 移動時間 | 5時間16分30秒 |
全体平均速度 | 0.87km/h | 移動平均速度 | 1.69km/h |
最高速度 | 28.68km/h | 昇降量合計 | 1921m |
総上昇量 | 918m | 総下降量 | 1003m |
最高高度 | 2996m | 最低高度 | 2279m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 累積距離 区間距離 | 平均速度 | 高度 高度差 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
剱澤小屋 | 05:57:40 | 0.00km | 2456m | ||
00:22:04 | 0.79km | 2.2km/h | ↑8m | ↑1.02% | |
剣山荘 | 06:20:40 | 0.79km | 2464m | ||
00:12:57 | 0.38km | 1.7km/h | ↑146m | ↑40.29% | |
一服剱 | 06:46:48 | 1.17km | 2610m | ||
00:19:19 | 0.43km | 1.3km/h | ↑188m | ↑46.26% | |
前剱 | 07:43:46 | 1.60km | 2798m | ||
00:04:07 | 0.10km | 1.5km/h | ↓7m | ↓7.19% | |
鉄製の梯子 | 08:01:33 | 1.70km | 2791m | ||
00:01:15 | 0.03km | 1.5km/h | ↓20m | ↓67.37% | |
前剱の門 | 08:10:25 | 1.73km | 2771m | ||
00:12:31 | 0.32km | 1.5km/h | ↑71m | ↑22.85% | |
平蔵の頭 | 08:35:43 | 2.06km | 2842m | ||
00:01:32 | 0.04km | 1.4km/h | ↓7m | ↓19.81% | |
平蔵のコル | 08:47:55 | 2.09km | 2835m | ||
00:03:03 | 0.07km | 1.4km/h | ↑11m | ↑16.00% | |
カニのたてばい | 08:55:22 | 2.16km | 2846m | ||
00:08:35 | 0.18km | 1.3km/h | ↑146m | ↑89.00% | |
剱岳 | 09:29:22 | 2.34km | 2992m | ||
00:10:23 | 0.20km | 1.2km/h | ↓101m | ↓54.50% | |
カニのよこばい | 10:07:09 | 2.54km | 2891m | ||
00:04:21 | 0.09km | 1.2km/h | ↓42m | ↓50.03% | |
平蔵のコル | 10:20:19 | 2.63km | 2849m | ||
00:01:53 | 0.04km | 1.2km/h | ↑12m | ↑35.05% | |
平蔵の頭 | 10:27:41 | 2.67km | 2861m | ||
00:37:13 | 0.98km | 1.6km/h | ↓226m | ↓24.32% | |
一服剱 | 11:37:57 | 3.65km | 2635m | ||
00:09:24 | 0.27km | 1.7km/h | ↓104m | ↓40.86% | |
雲に隠れる剱沢 | 11:57:27 | 3.92km | 2531m | ||
00:04:15 | 0.16km | 2.2km/h | ↓39m | ↓25.80% | |
剣山荘 | 12:02:05 | 4.07km | 2492m | ||
00:22:44 | 0.83km | 2.2km/h | ↓9m | ↓1.09% | |
剱澤小屋 | 12:25:22 | 4.91km | 2483m | ||
00:02:42 | 0.13km | 3.0km/h | ↓43m | ↓41.82% | |
剱澤小屋 | 13:19:04 | 5.04km | 2440m | ||
00:51:48 | 1.35km | 1.6km/h | ↑306m | ↑23.44% | |
剱御前小舎 | 14:21:27 | 6.39km | 2746m | ||
01:02:03 | 1.75km | 1.7km/h | ↓465m | ↓27.82% | |
雷鳥沢 | 15:40:52 | 8.15km | 2281m | ||
00:24:21 | 0.77km | 1.9km/h | ↑89m | ↑11.83% | |
雷鳥荘 | 16:11:48 | 8.91km | 2370m |
2015/09/13 08:01:12
2015/09/13 08:07:54
室堂山は霧の中
雨は今のところ降っていないので予定通り、室堂山、浄土山からスタート!
2015/09/13 08:15:53
室堂山へ続く登山道には誰もいません
2015/09/13 08:20:11
花はすっかり枯れ落ちて秋の気配
2015/09/13 08:49:59
霧がますます濃くなってきました
2015/09/13 08:54:19
浄土山への登山道はガレ場
2015/09/13 08:55:37
昨年、登り残した浄土山、今年は霧に包まれています
また、来年に展望を期待します
2015/09/13 09:04:36
たくさんの野苺が咲いています
2015/09/13 09:41:21
やっぱり天候が悪く、肌寒く、静かな日に出逢えるようです
かなり近距で出逢えました!
2015/09/13 09:49:36
ここで、五色ヶ原、龍王岳との分岐があります
大きなザックを背負ったソロの女性が五色ヶ原へと向かって行きました
2015/09/13 10:14:33
浄土山から一ノ越へ向けて下って行きます
霧が濃く、まったく展望はありません
晴れていれば、室堂が見渡せるのですが。。。
2015/09/13 10:21:28
2015/09/13 11:30:16
雄山の一等三角点
2015/09/13 12:08:48
濃い霧で視界がまったくありません。残念。。。
2015/09/13 12:11:56
春を背負っての舞台にもなったそうです
2015/09/13 12:13:39
霧で視界不良ですが、岩につけられたペイントを目印に進んで行きます
2015/09/13 12:35:09
寒冷前線のおかげでかなり寒く、普段暑がりの私でもレインウェアを着て歩きました
2015/09/13 13:20:44
2015/09/13 13:58:16
2015/09/13 14:19:49
2015/09/13 15:03:01
寒冷前線の影響で雹が降りましたが、途中の写真撮影や休憩を大幅に省略したため、定刻より早く小屋に到着
2015/09/14 02:36:43
左下の灯りは剣山荘
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 02:57:12
剱岳がちょうど北天なので、綺麗に弧を描くように撮れました。
ぼんやり薄く白く光っているのは天の川
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO400, 20分
2015/09/14 03:20:44
別山尾根と天の川です
画面中央上部にはアンドロメダ銀河 (M31) が写っています
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 03:22:54
こちらは剣山荘を中心にして伸びる天の川を撮影してみました
画面中央やや左上にアンドロメダ銀河 (M31) が写っています
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 03:24:41
剱澤小屋から真っ直ぐに伸びる天の川
小屋のすぐ上にオリオン、その上には昴
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 03:26:56
剱澤小屋から真っ直ぐに伸びる天の川
小屋のすぐ上にオリオン、その上には昴
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 03:27:53
雪渓の残る剱沢と別山を背景にして天の川を撮ってみました
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 03:29:06
剱澤小屋から見上げた天頂にかかる天の川
画面左中央にはアンドロメダ銀河 (M31)
SAMYANG 14mm/F2.8(F4), ISO6400, 20秒
2015/09/14 05:57:40
剱岳へ向けて出発!
2015/09/14 06:09:01
剱沢から北アルプスの北部にある唐松岳(左)と五竜岳(中央)が見られます
雲海と微かな雲と手前の稜線のシルエットに囲まれてとても幻想的な雰囲気です
2015/09/14 06:20:40
2015/09/14 06:21:33
剣山荘の少し上からは五竜岳と鹿島槍ヶ岳が良く見えます
2015/09/14 06:46:48
晴れていて素晴らしい眺望です
小休憩です
2015/09/14 06:52:09
この稜線を登って行けば前剱岳です
2015/09/14 07:00:11
落石や転倒に注意しながら、登って行きます
2015/09/14 07:06:23
来た道を振り返ってみます
一服剱の奥には剱沢、別山が見えます
2015/09/14 07:25:13
かなり高度が上ってきました
快晴の空のもと、別山尾根と剱沢が綺麗に見えています!
2015/09/14 07:43:46
2015/09/14 07:45:28
カニのたてばいも目前
この後、鎖場と空中の4m梯子があります
2015/09/14 08:01:33
空中に架けられた4mの鉄製の梯子を渡ります
2015/09/14 08:10:25
なるほど、門のようです
2015/09/14 08:24:44
岩につけられたペイントを目印に岩を落とさないように慎重に下りていきます
2015/09/14 08:35:43
2015/09/14 08:45:19
切れたった壁面を慎重に渡って行きます
2015/09/14 08:47:55
2015/09/14 08:55:22
長い鎖場を三点支持で登ります
2015/09/14 09:15:43
大きな岩が絶妙なバランスで止まっています
地震がきたら落ちそうですね
2015/09/14 09:29:22
剱岳山頂から
左奥が穂高連峰、その手前が富士ノ折立、雄山、正面奥が焼岳、その右、画面中央が赤牛岳、中央手前が浄土山、その右が室堂山、その奥が笠ヶ岳、焼岳、その右側が黒部五郎岳、薬師岳
2015/09/14 09:32:42
正面奥に顔を出しているのが富士山、手前のとんがりは針ノ木岳
2015/09/14 09:32:42
針ノ木岳、蓮華岳、赤沢岳
2015/09/14 09:33:23
剱沢の奥に北アルプスの山々のパノラマが広がります
2015/09/14 09:40:09
剱沢と穂高連峰をバックに
2015/09/14 09:40:09
カシミールで剱岳山頂からの眺望をまとめてみました
2015/09/14 10:07:09
長い鎖場です
2015/09/14 10:20:19
2015/09/14 10:27:41
2015/09/14 11:37:57
休憩なしで一気に下ります
2015/09/14 11:41:52
快晴の剱沢
右下が剣山荘、中央左が剱澤小屋
この後、剱澤小屋でお昼を食べたら、剱沢を越えて雷鳥沢へ
2015/09/14 11:57:27
お昼になると雲が上ってくるので、剱沢も隠れていきます
2015/09/14 12:00:59
タテヤマリンドウ
たてやまりんどう(立山竜胆) リンドウ科
学名:Gentiana thunbergii var. minor
2015/09/14 12:02:05
2015/09/14 12:15:42
雨に濡れていないので、昨日よりはふわふわしています
2015/09/14 12:20:50
かなりの雪が融けずに残っています
2015/09/14 12:25:22
無事、小屋まで帰りました
さぁ、お昼ご飯!
2015/09/14 13:19:04
名残惜しいですが、雷鳥沢へ向けて出発
2015/09/14 13:25:52
右に見える池が剱岳が逆さに写って綺麗に見える隠れた名所です
2015/09/14 13:42:31
剱沢を登り始めると剱岳に雲のヴェールがかかりはじめました
2015/09/14 13:58:50
剱沢はすっかり秋の気配
快晴の剱沢を登っていきます
2015/09/14 14:04:22
斜面の草花も秋の色に変わっています
2015/09/14 14:16:42
葉がすっかり赤く染まっています
2015/09/14 14:21:27
小休止、ここまで登れば、このあとは雷鳥沢までは下るだけ
2015/09/14 14:21:27
少し尾根に登るか考えましたが、穂高方面が雲に包まれているので、そのまま下山することにしました
また、来年!
2015/09/14 15:00:10
紅葉のベストシーズンには少し早いですが、紅葉と青空が綺麗です
来年は、花の季節に!
2015/09/14 15:03:49
すっかり雲に覆われた真砂岳
2015/09/14 15:14:11
いよいよ雷鳥沢が眼下に見えてきました
雷鳥沢には色とりどりのテントが張られています
中央の白く長い建物が雷鳥沢ヒュッテ、その左上が今日宿泊する雷鳥荘
2015/09/14 15:21:45
雄山から別山へと続く稜線
とても綺麗な山並みです
2015/09/14 15:23:45
雄山から別山へと続く稜線
とても綺麗な山並みです
2015/09/14 15:27:30
沢沿いの眺望の良い坂ですが、ここを登るのはちょっと大変そう
多くの人とすれ違いました、みなさんお気をつけて!
2015/09/14 15:40:52
青空と白い岩肌と緑と紅葉
この季節だけの綺麗な眺望です
2015/09/14 15:49:56
テント場にベースキャンプを張って、縦走したら楽しそうです
2015/09/14 16:00:36
硫黄の匂いが漂っています
右手奥が大日岳
2015/09/14 16:03:10
雷鳥坂の登山道が良く見えます
2015/09/14 16:11:48
定刻通り、雷鳥荘に到着
立山縦走はこれで終了!
一晩休んで、明日帰ります!!