開始日時 | 2025/08/13 09:13:02 | 終了日時 | 2025/08/13 17:11:20 |
水平距離 | 14.27km | 沿面距離 | 14.79km |
経過時間 | 7時間58分18秒 | 移動時間 | 5時間08分51秒 |
全体平均速度 | 1.86km/h | 移動平均速度 | 2.70km/h |
最高速度 | 16.00km/h | 昇降量合計 | 1941m |
総上昇量 | 969m | 総下降量 | 972m |
最高高度 | 2538m | 最低高度 | 1571m |
地点名 | 通過時刻 移動時間 | 積算距離 区間距離 | 平均速度 | 標高 獲得標高 | 平均勾配 |
---|---|---|---|---|---|
廻り目平キャンプ場 | 09:13:02 | 0.00km | 1584m | ||
01:01:43 | 3.60km | 3.5km/h | ↑273m ↓10m | 7.34% | |
中ノ沢出合 | 10:30:41 | 3.60km | 1848m | ||
01:24:16 | 3.54km | 2.3km/h | ↑545m ↓0m | 15.96% | |
金峰山小屋 | 12:39:53 | 7.14km | 2395m | ||
00:02:23 | 0.27km | 2.8km/h | ↑3m ↓0m | 2.68% | |
金峰山小屋 | 13:27:22 | 7.41km | 2395m | ||
00:16:42 | 0.44km | 1.2km/h | ↑135m ↓0m | 32.56% | |
金峰山 | 13:54:38 | 7.86km | 2538m | ||
00:01:38 | 0.07km | 1.5km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
五丈岩 | 14:03:33 | 7.93km | 2528m | ||
00:01:59 | 0.10km | 2.2km/h | ↑0m ↓0m | 0.00% | |
五丈岩 | 14:23:39 | 8.03km | 2529m | ||
00:16:52 | 0.46km | 1.4km/h | ↑0m ↓122m | -28.19% | |
金峰山小屋 | 14:47:25 | 8.49km | 2401m | ||
01:14:31 | 2.79km | 2.1km/h | ↑0m ↓535m | -20.03% | |
中ノ沢出合 | 16:18:57 | 11.28km | 1853m | ||
00:48:47 | 3.51km | 4.3km/h | ↑7m ↓277m | -7.74% | |
廻り目平キャンプ場 | 17:11:20 | 14.79km | 1583m |
2025/08/13 09:13:02
金峰山へ向けて出発!
2025/08/13 10:30:41
この橋を渡ると登山口で、ここから本格的な登山となります。
2025/08/13 12:39:53
3時間半で金峰山小屋に到着、ほぼコースタイム通りです。
昼食休憩を取ります。
2025/08/13 13:27:22
ここから山頂へはあと30分程度です。
山頂へ向けて出発です。
2025/08/13 13:29:44
瑞牆山付近は霧に覆われていました。
2025/08/13 13:52:32
五丈岩がピラミッドのように見えています。
2025/08/13 13:52:32
望遠で見ると岩が積み重なっているのがよく分かります。
2025/08/13 13:54:38
山頂に到着しました。
2025/08/13 14:03:33
間近で見ると迫力があります。
2025/08/13 14:07:09
揃って撮影です。
2025/08/13 14:08:03
2025/08/13 14:23:39
眺望はあまり良くありませんでしたが雨が降らないうちに下山します。
2025/08/13 14:29:44
瑞牆山へと続く稜線も歩いてみたいです。
2025/08/13 14:30:09
雲がかかっていますが、右下には川上村の街が見えていました。
2025/08/13 14:30:34
金峰山小屋のすぐ横に大きな岩があります。
2025/08/13 14:38:39
金峰山小屋へ向けて下山中。
2025/08/13 14:41:24
金峰山小屋のすぐ横に大きな岩があります。
小屋と比べるとその大きさがわかります。
2025/08/13 14:41:45
岩の上に小さな石が積んであります。
誰かがここに登って積み上げたんだと思います。
2025/08/13 14:43:25
2025/08/13 14:45:37
2025/08/13 14:45:53
写真で見ると大きさが分かりませんが、かなり大きな岩です。
その一番上に誰かが小さな石を積み重ねていました。
2025/08/13 14:47:25
2025/08/13 16:18:57
登山道はここで終わりです。
沢沿いにキャンプ場へ向かいますが、しばらくして雨が降ってきました。
登山道で雨に降られなくて良かったです。
2025/08/13 17:11:20
無事下山しました!